きかんしゃトーマス
押し入れから出てきたTOMIXのきかんしゃパーシーセットです。 購入履歴調べたら2019年5月でした。 CGアニメ時代のパーシーの顔です。 旧タイプは顔の付け替えができたんですがこれはこの顔だけでした。 付属の貨車はスクラフィーです。 旧タイプ(模型時代モ…
※2018年に書いた記事の転載です。 今日はバレンタインデーということでチョコネタを。 トーマスのマグカップに入ったイタリア製のチョコ商品です。 中はこんなの。 このトーマスのマグカップは重たくてすごく大きいんです。 トーマスの中ではパーシーが一番…
サラリーマントーマスの第二話が昨日更新されました。 パーシー役がまさかの女!笑 そしてヘンリー役の人の目がヘンリーすぎる。笑 www.youtube.com 元ネタはパーシーが初登場する回「きかんこのもめごと」です。 ゴードンとヘンリーとジェームスのストライ…
きかんしゃトーマスの公式が作っている 実写版サラリーマントーマス(十升)が面白いです。 初期トーマスを見たことがない人や元ネタわからない人には イマイチ面白さが伝わらないかもしれないけど、 ゴードンが穴に落ちてドブの臭いがするのをからかってい…
きかんしゃトーマスがフルリニューアルするそうですね。 あまりの激変にびっくりです( ゚Д゚) CGアニメ化された時点でも私は受け入れられないと思ったけど 今回のポップすぎるリニューアルは大人のファンはもう無理じゃないでしょうか。 ティドマス機関庫のメ…
11月30日発売予定のトミーテックのNゲージの給炭ホッパー。 Nゲージのトーマスたち用の情景小物として使えそうです。 トーマスのお話の中に給炭所でのシーンも結構でてきてたので想像が広がります。 「まんなかのきかんしゃ」の話も好きだったな。 www.youtu…
昨年だったか一昨年だったかくらいに 当ブログでもチラっと書いたと思うんですが覚えてる人いるでしょうか。 気になっていたCoolPropsから発売予定だったレプリカの実物大模型のトーマス。 www.coolprops.com 確か2020年の9月発売予定だったはずなのでもう発…
メリークリスマス✨ 今日はクリスマスイブなので自室で撮った 小さな世界のクリスマス画像をいろいろ載せたいと思います これは昔リサイクルショップで108円で買ったクリスマスツリー。 もう10年近く使っているほど気に入っています。 クリスマスと言えばのく…
5543デュプロのきかんしゃパーシーと車庫の紹介です。 レゴのトーマスシリーズは過去にデュプロでしか出ておらず既に廃盤ですが いつか大人レゴで出してほしいと密かに願っています…。 トーマスは大人のファンも結構多いと思うんですがまあ無理でしょうね。 …
今日は久々のトーマスです。 購入迷っていたダイヤペットのアニクラを購入しました。 買っても飾れることはないので迷っていました。 ダイヤペットはクオリティ高いです✨ ドアが開閉しないところは残念だけど 観賞用としては充分じゃないでしょうか。 当然で…
現在販売中のタカラトミーアーツのガチャで トーマスのライトキーホルダー2をガチャりました。 今回のは全7種でヒロが2種でスペンサーとフリンも加わりました。 個人的にヒロには全く興味ないんですが2種って事は人気あるんでしょうか。 私の目当てはもち…
トーマスの更新です。 昔の商品でTOMY(タカラトミー)の じょうきがでるぞ!RCサウンドトーマスです。 リモコン操作で煙突から蒸気が出たり汽笛や停車音が鳴ったり おなじみのテーマ曲を鳴らしながら走ったりもちろん手転がしでも動きます。 リモコン本体。…
どんどん増えていく積みレゴ。 こちらもトイザらスで購入していました。 10769のトイ・ストーリ4でRVバケーションです。 付属のフィグはこちら。 トイ・ストーリ4のレゴもいくつか買いましたが フォーキーが付いているのは確かこのセットだけだったと思い…
今日はフィッシャープライスのオールアラウンドソドーという商品の紹介です。 フィッシャープライスの中の幼児向けのトーマス商品です。 これが設置した時の全体像ですが場所がないので今回は端折ります。 このトーマスはおしゃべりと共に目玉と口が動くんで…
今日は少し古い商品の紹介です。 トミー時代のトミカトーマスの操車場です。 αシステムじゃない方なので音声ギミックはなしの方です。 音がうるさい玩具は苦手なので個人的には音声ギミックは無い方が好ましい…。 コンパクトにまとめられた操車場セットです…
今日はロッテのきかんしゃトーマスお菓子BOXの紹介です。 ここ数年毎年この季節に売られているような気がしますが 今年もトイザらスで売っていました。 クリスマス商品が色々入っているのでいつもにもましてトイザらスを うろうろするのが楽しいです♬ 先週は…
今日はトイザらスオリジナルのイマジナリウム ビッグゴールドマウンテン電動トレインセットの紹介です。 現在クリアランスでなんと税込998円で販売中です!! 同じシリーズの別商品の 川辺の製材所 電動トレインセット も998円です。 これすごく大きいし重た…
前回は別室でちゃんと組んでみた紹介でしたが 今回は自室で縮小してギミックも加えつつ最小な感じで組んでみました。 テーブルに乗せるには坂まで組むと無理だったのと 縮小してもやっぱりある程度の場所はとりますが…。 第一のギミックはプレゼントのボール…
今日はトラックマスターのホリデーデリバリーセットの紹介です。 少し前に購入していましたが大きいのでなかなか出せず…。 クリスマスのセット商品です。 レールで組んだサークルの中にクリスマスツリーを飾って走らせる感じです。 これがまたアメリカンサイ…
今日はトミーテックの三連式レンガ造り機関庫2の紹介です。 ほぼ完成形で屋根の上の部分と床面だけ組み立てる商品です。 側面も素敵です。 気になったのが屋根の浮きです。 傾斜が若干ですが合ってないんですよね。 Nゲージのレールを設置してみました。 ア…
今日はTOMIXの扇形機関庫の紹介です。 Nゲージ用の機関庫です。 汽車が機関庫の奥まで入ると自動で扉が閉まる仕組みになっています。 グリーンの屋根に薄いグレーがかった白い壁の3室の機関庫。 これ複数買いで繋げられるので2個買いでティドマス機関庫みた…
今日はトーマスのチョコレートミニバンクの紹介です。 バレンタインの季節には雑貨屋さんでも売られていました。 カルディでもまだ取扱いのある店舗もありますが 今は殆どの店舗で置いてないと思います。 またバレンタインの季節になると販売するかもしれま…
今日はダイヤペットのゴードンの紹介です。 ダイヤペットのトーマスシリーズ。 最初はトーマスとパーシーだけでいいかと思ったけど 流れでジェームスまで買うとやっぱりゴードンも欲しくなって。 大幅に値下がりしないかと待っていたけど中々下がらないわ 増…
今日はトーマスシリーズのペッツの紹介です。 一時期コレクションでブリスターのまま自室に飾っていました。 当然ペッツ自体は消費期限切れで食べられません…。 今のトーマスではもうペッツは出てないのかな? 集めていたのは模型時代のなので顔も結構かわい…
久しぶりの更新になりました。 プラレールではボルダーのセットなど色々買ってるものはあるのですが 大物は写真を撮影するのが場所的に難しくて…。 その点、小さいものは撮影しやすいのでいいです。 今日はタカラトミーアーツのガチャで トーマスのプルバッ…
今日はカププラトーマスの紹介です。 一時期ものすごくハマっていい年してかなりガチャりまくっていましたが… ある日、冷静になってこれ以外は断捨離することにしました。 このトーマスは目がちょっとガチャ目です。 写真撮ってアニーのシールを貼り忘れてい…
今日はダイヤブロックのエドワードの紹介です。 例にもれずエドもノーシールですが。 エドワードも模型にかなり近い顔です。 エドワードって甘いマスクのイケメンですよね。 トーマスのキャラの中では一番のイケメンじゃないかと昔から思っていましたが なぜ…
今日はプラレールのおしゃべりパーシーの紹介です。 50種類も音声が収録されているそうですが実際に聞いたのは数種類だけです。 このパーシーは目に反射の白丸が入っています。 黒目をもう少し小さくしたら実物に近くなるのになぁ。 おしゃべりパーシーの貨…
今日はプラレールのダックの紹介です。 ダックとトードも好きなキャラです。 実物(模型)よりもイケメンなダック。 大西部鉄道出身のダックなので車体にはGWR(Great Western Railway)の文字。 ブレーキ車といえばトードですが「トードのめいあん」のお話…
今日はダイヤブロックのトビーとバーティーセットの紹介です。 レールと駅も付いています。 こんな感じです。 トビーとヘンリエッタ。 模型時代のお顔なのですが似ています。 プラレールより似てます。というかプラレールはあまり似ていない。 車体にシール…