小さな世界

アラカンです。かわいいものが大好き。メインは好きな物の紹介で、日常の雑記や愛犬のこと等も。他ブログから引っ越ししてきた過去に書いた記事も多いです。

ベルばら

劇場アニメ『ベルサイユのばら』公式ビジュアルアートブック

劇場版はまだ見てないんですが 期間限定ポイントもあったのでポイント消費も兼ねてこちらを予約してました。 昨日届きました。 劇場版の資料設定集みたいな感じでもありますね。 衣裳設定やキャラの年代別の設定とかいろいろありました。 軍服等、原作とは違…

猛暑

昨日は郵便局へ行くのに少し外へ出ただけなんですがクソ暑かったですね。 というか、「この先1週間はずっとこの高温が続くらしいよ」と ご近所のトイプー飼い(8月で20歳を迎えるご長寿)の奥さんが言ってたので 意を決して自室のSDオスカルドールをエアコン…

タカラトミー オスカルドール 部屋着

部屋着にお着換えさせてみました。 これ思ったのが部屋着用の靴は付いてないんですが 部屋着つけるなら部屋着用の靴も付けてくれればよかったのにと思いました。 必要なのは、おパンツより部屋靴だよ。 あ、季節感完全無視ですがツリー飾ってます。 なんかこ…

10年前のオスカル開封

これは大事にとっておくほどでもないので躊躇なく開封しました。 台紙の横にサーベルにつけるタッセルと え??これは…おパンツ!? オスカルさまのおパンツ?? 正確には18世紀は今でいう下着のおパンツは存在してなかったみたいですが。 全然似てない不細…

10年越しの

10年前に購入を迷って迷って結局、買わなかったオスカルドール。 その時に書いた記事☟ www.chiisanasekai.work 縁あって10年の時を超えて未開封のお品をお迎えしました。 これ予約者のみの限定販売商品だったんですよ。 予約受付当時(2014年)の価格で12,96…

メガビッグアクリルフィギュア オスカル

昨日届いた50㎝サイズの大きなオスカルのアクスタ。 劇場版関連グッズの購入はこれが初めてかな。 この顔はまだいいのではと思って注文してたんだけど 今回のキャラデザがなんでか受け付けない違和感の正体がわかった。 劇場版のキャラデザって鼻のせいか人…

宝島社 ムック本 ベルサイユのばら 麗しの世界

今年の2月に発売されたこのムック本。 2月にベルばら熱が再燃してからずっと買おうかどうか迷っていたんですが… 結局、買ってみました。 過去に出たベルばら本(「池田理代子の世界」)の簡略版みたいというか 書き下ろし漫画がない以外、そんなに変わりはな…

ヨドバシから交換品届く

先日の話のつづきです。 www.chiisanasekai.work 昨日、ヨドバシから交換品が届いたんですが 傷ひとつつけてはいけない!ってくらいの厳重梱包でびっくり。 通常は本って封筒やペタめ梱包で届くんですがダンボールで届いたんですよ クッション材の下に交換品…

わたしの初期不良率…

先日、「ヨドバシは本もシュリンク包装なので良い!」と褒めたんですが ヨドバシの仕入先倉庫はひとつではない。 仕入先倉庫によっては梱包が雑なところや本もシュリンク包装じゃない ところもあるんですよね…。 さっき届いたベルばら完全版4巻はこのおなじ…

アマゾンで本を買うのはリスクが大きい

ベルばらの完全版も買いましたがこれ20年前に出てたんですね。 その頃、わたしは結婚していてベルばら熱も完全に冷めていたので 本屋で見かけても「あ、ベルばらだ」て思うくらいで気にとめなかったと思う。 ちなみに後列にあるダヴィンチ版の日出処の天子も…

読み込むと自然に脳に記憶されている

先日、実家から持って帰ってきた愛蔵版ベルばら。 久々にパラパラと読み直してて「あれっ」と思った点が何回かありました。 ここ。 「泣かないでロザリー」のあとにくる 「わたしはいまこんなにもやすらかだ」のセリフが愛蔵版の方になかった。 誤植かな。 …

GW

未だに正解がわからない(というか正解はないのかも) フランス衛兵隊verのオスカルさまの前髪。 どうも納得いかないのでまた前髪いじってたんですが 余計に乱れた感になりました…。 前髪はぐるんぐるんカールの癖が強いから難しいですね。 後の近衛隊長ver…

SD オスカル フランス衛兵隊verと近衛連隊長verの比較

SDオスカルの近衛連隊長verとフランス衛兵隊verの比較をしてみました。 どちらも美しいのですがパッと見でもぜんぜん違います。 因みにスタンドは先週ボークス大阪へ行った時にもうひとつ買っておきました。 その時から近衛連隊長verもお迎えする気満々なの…

SD オスカル 近衛連隊長バージョン ②

近衛連隊長のドレスを着せて完成。 原作の近衛連隊長の軍服とデザインが違いますね。 近衛連隊長バージョンのウィッグは フランス衛兵隊バージョンと違って前髪がぐるんぐるんじゃないんです。 特に整えずともそのままで見れる状態でした。 そしてウィッグの…

SD オスカル 近衛連隊長バージョン

フランス衛兵隊バージョンだけでいいやと思っていたのですが www.chiisanasekai.work ボークスのサイトや dollfie.volks.co.jp 紹介しているyoutubeを見てるとやっぱり近衛連隊長バージョンも欲しくなり 現在のわたしの経済状況滅茶苦茶なのプラス 定価の2.5…

SDオスカルの前髪の推移

これがウィッグの一番最初の時の何も手入れしてない前髪の状態。 かなりぐるんぐるんでした。 で、昨日、買ってきた専用ブラシで少し整えてみた前髪。 歯ブラシみたいなブラシで効果あるのかなと思ったけど こうやって比較してみると、うん、効果ありますね😸 …

SDスタンドと天使のブラシ

昨日、ボークス大阪で受け取ったスタンドとブラシとミストは衝動買いしました。 オスカルさまの前髪整えるのに使えるかなと思って。 スタンド組み立てました。 かなりしっかりしてるのでこれで揺れがきても倒れないでしょう! 腰の位置でホールドしているん…

イオンオリジナル オスカル・アンドレ アクリルスタンド

毎週イオンで三千円以上買い物してるのに知らなかった。 昨年の夏にこんなキャンペーンをやっていたとは。 知ってたら応募してたのに…。 ま、応募したところでクジ運悪いので当たらなかった可能性の方が高いけど。 当選した方から買いました フランスフェア……

付随品

SDのオスカルさま。 一応自立はできるんですが揺れがくると確実に倒れるのでスタンドは必要。 とりあえず家にあるドールスタンドで一番大きいサイズの使ってみたけど 一番大きなサイズのスタンドでもこの心もとなさ… 本体自体も結構重量があるのでこれじゃ軽…

SD オスカル フランス衛兵隊バージョン

SDのオスカルさま。 衣裳着せて完成したんですがウィッグがかなり前髪ぐるんぐるんで SD初心者のわたしには難易度高くてうまくまとめられなかった 自立できました。 もっとちゃんと髪を整えられたらいいんだろうけど 専用のブラシだとうまくいくのかな。 で…

はじめての

昨日LEGO公式でポチったホビット庄が届きました 思ったより箱が小さくて拍子抜け。 なんとなく勝手にモジュラー並の大箱を想像していたのだ。 ホビット庄も楽しみではあったんですが… 今の私はこっちの方が楽しみでした。 わかる方ならこのダンボール見ただ…

ベルばらファンデと肌パシャ

まだベルばらの再熱は冷めてないんですが ベルばらとコラボしたファンデーションを買ってみました。 これ定価はかなり強気なお値段なんですが結構なお手ごろ価格になっています。 箱をあけるとMC7巻の表紙のオスカルとアンドレが。 左がパウダーのコンパクト…

3月22日

オスカルとアンドレのアクスタはここに飾ってるんですが サイズ的にRolifeマンションにも合います 空き部屋に来てもらいました。 鏡に写るオスカルさまも素敵✨ オスカルにピント当ててるからアンドレがボケボケになったけど アンドレも素敵です。 ちなみに隣…

ベルばらのアクスタ

オスカルとアンドレのアクスタを買いました。 過去に何度かベルばら熱が再燃した時ですら グッズを買うまでには至らなかったのに。 というか過去の何度かの再燃時はグッズ販売とかなかったと思う。 2人が似合いそうな場所へ置いてみました✨ 今迄数えきれない…

ベルサイユのばらアニバーサリーブック愛と感謝の50周年

youtubeで数十年ぶりにアニメ版を見てからまたベルばら熱に火が付き 50周年のアニバーサリーブック買ってしまいました。 そういや2年前に100均でベルばらグッズが売ってた時は50周年だったからなのか。 あの時はケチってメガネケースだけ買ったけど。 www.ch…

買いなおし

親に捨てられてなかったら実家にベルばら1~10巻がまだあるけど ここ数年は実家へは年1回くらいしか行かないし 行ったところで昔のわたしの自室は結婚後は親の寝室となっていて 大切な漫画をしまっていた押し入れの中も 今は漫画の影すら見えないほど生活用…

youtubeでベルばら全話見終わって

今日は半年に一度の心理的にやなことの日だったんですが (生活上のことで大したことではないんだけど) なんとかご近所に迷惑かけずにクリア。 タイミング悪いとご近所に迷惑かかるかもしれないから すごく心理的にやな事で。次回はまた半年後。 来週のやな…

ベルばら 13巻と14巻

amazonで注文してた残りの2冊が届いて一気読みしました。 気になっていた ジェローデルがイギリスへ亡命して ポーの村に迷い込んでバンパネラになったエピソード読みました。 ベルばらの続編は11巻を読んだまでで その後も刊行されてたの知らず忘れていたん…

でしいりすいぞくかん

昨日も先週とまったく同じメニューを食べました。 www.chiisanasekai.work 3週連続レモンタルタルシュリンプです 衣がサクサクしてるしほんと美味しい。 来週もまだやってるかな。 で、ハッピーセット(ナゲットのハッピーセット)は はじめてえほんをチョイ…

1970~1980年代の漫画

今、youtubeでアニメ版のベルばらが見られるんですが それ見ては毎日泣いてます。 見てると涙が勝手にでてくる。 私が父親にはじめて買って貰った漫画の単行本が 当時発行されたばかりのベルばらの9巻だったんです。 小学校に上がる直前だったのですが 今で…