小さな世界

アラカンです。かわいいものが大好き。メインは好きな物の紹介で、日常の雑記や愛犬のこと等も。他ブログから引っ越ししてきた過去に書いた記事も多いです。

わたしの初期不良率…

 

先日、「ヨドバシは本もシュリンク包装なので良い!」と褒めたんですが

ヨドバシの仕入先倉庫はひとつではない。

仕入先倉庫によっては梱包が雑なところや本もシュリンク包装じゃない

ところもあるんですよね…。

さっき届いたベルばら完全版4巻はこのおなじみの封筒で届きました。

f:id:duckcar:20250511170415j:image

 

まあ、でも中はamazonと違ってプチプチクッションになってるから

この封筒でも置き配だとしても雨濡れは大丈夫と思うんですが。

f:id:duckcar:20250511170419j:image

 

問題はこの倉庫の出荷分はシュリンク包装なしでそのまま封筒に

ポンと入ってました。

そう、アマゾンと同じです。

封筒内で本が動いたら折れることもあるよ。

それでも本が問題なければよかったんですが問題ありました。

最初封筒から出した瞬間、「あれっ」て思ったんです。

帯の部分を持ってたんですがなんか突起を感じて。

f:id:duckcar:20250511170427j:image

見ると帯の中央あたりが折れてます。

でも帯だけの折れならいいかと思ったんです。

f:id:duckcar:20250511170430j:image

 

が、しかし。

念のため帯を外してカバーを確認すると…カバーも折れてる!!(# ゚Д゚)

f:id:duckcar:20250511170436j:image

 

裏表紙の方がよりきつめに折れてました…。

f:id:duckcar:20250511170442j:image

 

そして表紙をめくると表紙の内側にも折れ跡が。

f:id:duckcar:20250511170448j:image

 

この折れ方を見る限り配送中の折れではない。

おそらく倉庫内でこのカバーを下へずらした状態で

本の上下から圧力かけたんだと思います。

じゃないと表から裏にかけてこんな折れ跡つかない。

そして倉庫内の人間は本のカバーが折れてるの知ってて

本なんて読めればいいだろと思ってんのか意識低いヤツなのか

しれーっとこんな折れ本をお客に配送する。悪質です。

f:id:duckcar:20250511170454j:image

 

ぬおおお…!!!て気持ちになりました。

f:id:duckcar:20250511170506j:image

経験上、ヨドバシは電話しても簡単には繋がらない上に

担当者が電話に出るまでの待ち時間すら通話料はこっち持ちなので

電話するのはアホらしい。

ので、メールで届いた本の状態を説明し、

納得できないが交換できないのかと問い合わせしました。

 

そしてさっき問い合わせへの返信が届いていました。

交換してくれるそうです。

ただ、在庫がある仕入れ倉庫を探してからだそうで

今回の折れ本は交換品を配達時に渡してくださいのような事が

書かれていました。

 

今回は返信も早かったし交換してくれるとの事なのでよかったのですが

交換品も難ありが届くのではないかとドキドキします。

 

本当に初期不良に当たる確率高すぎる。

 

明日もヨドバシからベルばら完全版2巻が届くんですが

そっちもまともなのが届くかドキドキです。