選抜メンバーではないんですが
とりあえず手近に居たちびっこたちを入れて感じを見ることに。
おばけちゃんも入りました。
コスプレ赤ちゃんもちょっと斜めるけど入れました。
ペンペン3兄弟。
ビバ太郎・ビバ次郎・ビバ三郎。
元の既成服の縫製が悪かったので別の服着せているんですが
この子は2007年のシルバニアファンクラブ木製カレンダーに付いていた
ピンククリームネコの赤ちゃんです。
この子はピンクキツネの赤ちゃん。
カレンダーを斜めからみると結構な傾斜なので埃がバンバン入るでしょう。
このままで飾ってると絶対すぐに埃だらけになって中の掃除も大変だよ…。
私、予告画像を見た時に勝手に思ってたのが
この日付の部分は浅型の日付のボックストレイになってると思ってたんですよ。
自分で組み立てる形の日付の浅型の引き出しみたいになっていて、
その中に赤ちゃんを入れて簡単に桝に出し入れできるのかなと思っていたから
現物みてまさかのペラペラの紙1枚だと知って落胆しました…。
私が企画の人間なら最低でもこんなペラい紙ではなく
各自での組み立て式でも浅型の引き出し式にする事を提案するけどな。
こんなペラい日付紙じゃ、すぐに傷んでボロボロになるのが目に見えてる。
それがダメなら昔のみたいに1~31の日付の入った服をセットで販売するとか。
まあ、それ以前に昔のような木製かプラスチック製での商品企画を提案するけど。
金額的に無理なら昔の木製カレンダーを予約注文制作にすればいいんだよ。
買う人は値段が高くなっても欲しいと思えるレベルなら買うんだから。
フリマ見てると早速、転売ヤーたちがぼったくり価格で
このカレンダーの転売活動頑張っていますが
定価で買っても金額に見合った額の商品だと思えないのに。😾