今日はバレンタインデーですね。
私は誰にも(夫にも)チョコレートあげませんが。
先日、夫がミッフィー×モロゾフを買ってきてくれましたが
昨日、母からも宅配便で届きました!
母は気配りの人なので毎年バレンタインデーにはうちの夫にも
チョコレートを送ってくれてるのですが、
先日、
「どんなチョコレートがいいかな。ゴディバを考えてるけど。」
と電話があった時に
これ幸いとモロゾフとミッフィーがコラボしてる件を伝えて
「催事場で売ってると思うから!」とリクエストしてたんですけどね。笑
どっちみち毎年モロゾフのチョコを買ってくれる率が高いので
母がいつも買い物をしている地元の百貨店でもミッフィーコラボやってるか
調べたら、やってたのでお願いしたのだ。
届いた(というか図々しくリクエストした)のはこちらです!
このミッフィーだらけのかわいい袋のは
ミッフィーコフレです💖
これ現物見るまで勝手に缶だと思っていたんですが紙製の箱でした。
まあ、かわいいからいいんだけど。
じゃじゃーん!美味しそう!!
カロリーは1箱あたり約237kcal程度です。
板チョコ1枚くらいですね。
本当はミッフィーコレクションの大の缶のを頼んだんだけど
店員さんに電話代わられて品切れとの事だったのでこのコフレで妥協したのだ。
そしてこちらの袋は
これでした~!!
ミッフィーのフェイスポーチ✨
チョコは少ししか入っていません。
でもってこれめっちゃ賞味期限が短いの。2か月程度しかないよ。
このポーチ。
44年以上前の私が小学生の頃に愛用していた
うさちゃんフェイスのお財布に似ていて見た瞬間に郷愁を誘いました。
愛用していたうさちゃん財布は小銭の汚れで中が真っ黒になっていましたが
あの財布本当にかわいかった。
ポップハウスというサンリオ製品をたくさん取り扱ってる
地元のファンシーショップで買ったのでたぶん、サンリオ製品だったと思います。
思いかけずこれだけ私の元へきたミッフィーたち。
ちなみに夫へはこのミッフィーとは別のモロゾフのチョコレート買ってくれていた。
母に「ミッフィーって知ってる?わかる?」と聞いたら
「知ってるよ、
部屋に大きなパネル飾ってるあんたが好きなうさぎやろ?」と言われ
母世代でも知られているミッフィーやっぱりすごいと思いました。
まあ、独身の頃にミッフィーグッズよく買って
母にも見せてたから知ったのかもしれないけど。
実家の元自室は南向きで日当たりが良すぎるので
カーテン開けてると部屋の中の物の色褪せがドン引きするくらいひどくて。
23年前に梅田大丸で開催されていたディック・ブルーナ展で買った
大きなミッフィーのポスターも
数十年間紫外線に晒されて色褪せまくりなので、
実家へ行った時に「これ、もう捨てていいよ」と
終活断捨離中の母に言ったんですが、これは捨てないと言われました。
何故か捨てないのかわからないけど。
周りにディックブルーナ好きがいなかったのでひとりで行きました。
ミッフィーといえば、
10年前にフェルメールの真珠の耳飾りの少女とコラボしたことがあったんですが
その時にジェイコムマガジンのフェルメール展のプレゼントで応募したら
真珠の耳飾りの少女のミッフィーが当たったんです。
展覧会には行けそうもなかったので当たって嬉しかったなぁ。