ブルーベルコテージ開封しました。
恒例の箱の中に納まっている状態の画像です。
先日のホリデーロッジと違いこちらは付属品が少なめなのですぐセット完了。
シロウサちゃん箱の外から見てるよりなかなかよかったです。
目も指で押さずともバランスのいい出具合でした。
目玉のサイズが大きいのはもう仕方ない。
こちらの屋根は昔と同じ塗装でした。
ホリデーロッジは色付きプラの屋根です。
窓の屋根も塗装。
では、シロウサちゃんにお家へ入れてもらいましょう!
狭いコテージですけど、中へどうぞ!
付属品セットしてもこんな感じで閑散とした印象です。
ひとり用の椅子とテーブル。
リーフクッキー美味しそうです✨
二階へあがると
シロウサちゃんのベッドが1台のみ。
昔、湖畔のペンションも持っていましたが
このハウスは壁の色が焼けを気にしなくていいなと思ってました。
最初から日焼けしたような色です。笑
そしてホリデーロッジと比較。
同じ型なので作りは全く同じです。
色が違うだけ。
こっちがコテージで
こっちがロッジ。
ステンドグラスもドアもロッジの方が手が込んでいます。
ロッジはステンドグラスも色付き。
コテージは透明。
二階部分のステンドグラスも同じく
コテージは色なし。
どちらも素敵ですが
個人的にはホリデーロッジの方が好みです。😸
ところで今回のブルーベルコテージの二階の柵ですが、
普通にスムーズに取り外しできる幅でした。
ということはやっぱりホリデーロッジの方は幅が狭いんだと思いました。
幅がきついから両側に挟んだ状態でも柵が落ちないんだよ。