先日積み上げあるあるで箱が傷むことを書きましたが
その後。
単純に箱の口の側を側面にすれば解決すると気付きました。
解決策を考えてる時になんか頭の回転運動みたいだなと思いました。
探し物をしていて引き出しの中から出てきた懐かしいこのシールは
これのシールです。
これ10年以上前のまだシルバニアに本格的にハマってない頃に
おもちゃ屋の在庫処分のワゴンセールで買ったんですが
その当時はまだマナウサギも生きていた頃だったので
ウサラーとしては当たり前のようにうさの写真を選択したんですが
今はエルシーさんちへ飾っているので
お友達のドリーさん(ひつじ)に貼り替えようかなと考えています。
写真(シール)はひつじの女の子だけど。
同じく引き出しから出てきた古いUK版のカタログですが…
著作権について調べてみたら
カタログ類の著作権は50年あるそうなので公開は無理でした。
せっかく全ページスキャンしてPDFからJPEG変換作業迄したんだけどな~💧
というわけで
せっかくスキャンしたので表紙と裏表紙のみ載せておきます。
余談ですが、
すみっコぐらしカフェの代替品がさっき届いたので
ようやく玄関がちょっとすっきりしました。
代替え品と定型文の謝罪の手紙1枚を送るだけで
5日もかかるってよっぽど他からのクレーム対応で忙しいのか。
謝罪の手紙も封筒にも入れず
代替品の箱の上にそのまま剥き出しで載せてるだけの雑さ。