※2007年に書いた記事の転載です。
初代アヒルちゃんは『ひみつのアヒルちゃん』といって、
秘密のたまご付商品で平成7年製品。
当時すごい人気で当選口数は2000名のところにものすごい競争率で、
わたしもせっせとバスクリンを買って10口以上は応募したけど
当時すごい人気で当選口数は2000名のところにものすごい競争率で、
わたしもせっせとバスクリンを買って10口以上は応募したけど
全く当たらず撃沈。
わたしのアヒルちゃん好きはこのツムラのアヒルちゃんから始まったので
とても思い入れがあるが、
いつのまにかアヒルちゃん熱も治まってしばらく忘れていた。
せめてヤフオクがスタートした8年前当時なら
いつのまにかアヒルちゃん熱も治まってしばらく忘れていた。
せめてヤフオクがスタートした8年前当時なら
いくらでも楽にゲットできたであろうに
ヤフオクスタート当時はQooグッズに夢中でQooばかり検索していて
ヤフオクスタート当時はQooグッズに夢中でQooばかり検索していて
当時アヒルちゃんをオクで検索しなかったのだ。
で、妥協して古物商から購入した…。
購入額を言うと『そこまで…』とドン引きされるので伏せておこう。
しかもこれ当時抽選漏れした人の中から更に抽選で残念賞で
購入額を言うと『そこまで…』とドン引きされるので伏せておこう。
しかもこれ当時抽選漏れした人の中から更に抽選で残念賞で
追加1万名に送られたものなので肝心の秘密のたまごはついてない。
でもその残念賞追加1万名にも漏れた運のないわたしって…。

復活したアヒルちゃんと並べてみると1回り大きいのがわかるかな??

浮かぶアヒルちゃんと比べると更に大きい。

3ショット

復活したアヒルちゃんと並べてみると1回り大きいのがわかるかな??

浮かぶアヒルちゃんと比べると更に大きい。

3ショット
しかしこのアヒルちゃん。
実家にあるハワイのアヒルちゃんの
帽子とレイがついてないだけの商品だと判明した。
ちなみに実家に置いたままのハワイのアヒルちゃんは
まだ世の中にインターネットなんてない(というか普及していない)
時代だったので、雑誌の「売ります買います」コーナーから購入したのだ。

明日あたりヤボ用で実家に行く予定なので

明日あたりヤボ用で実家に行く予定なので
その際ハワイのアヒルちゃんも連れて帰ってこよう。
自室のTV台のガラスケースの中に飾ってたけどホコリかぶってないかなぁ。
自室のTV台のガラスケースの中に飾ってたけどホコリかぶってないかなぁ。