※2016年にFC2ブログで書いた記事の転載です。
- 2016/10/14
- 12:50
リーメントのディスプレイシリーズも復活しましたね!
キッチンシリーズのわが家のお台所を予約買い。

卵色なので日焼けしてもわからないような色合いです。
真っ白だとどうしても焼けが気になるのでこういう色の方がいいのかも。

コンロにシンク。
このキッチン、以前住んでいたUR物件に似ています。

シンクレバー。
今年の8月に蛇口型浄水器を取りつけたんですが、
浄水時の水圧でレバーのスパウト部分から水漏れがして交換してもらいました…。

グリルも精巧です!

上の引き出しは3パーツに分かれています。

下段はそのまま。

シンク下もちゃんと排水管があってリアル!

扉の包丁収納もリアル!
我が家の包丁収納は右側の扉についてますが。

タイルパネルを取り替えでカウンター式にもチェンジできます。

サイズはリカちゃんには小さいようなで微妙なサイズです。
ミディブライスくらいかな。

イチゴちゃんにいいかなと思って買ったのでちょっとハズした…。
「でも大丈夫だよ」

「これでなんとかなるから!」

今後、キッチンシリーズの復活で冷蔵庫も出ますが
昔のピッカリさんみたいに扉をあけると光るギミックがないので残念。
食玩のようにパーツが多いのってしまうときにちゃんと確認してしまわないと
行方不明になってあとあと困りますよね…。
今週、手元に残しておいたシルバニアを久々に箱から出したら、
パーツが全部揃ってないのがいくつかあって愕然としました…。
しまう時にめんどくさくてパーツ確認せずにさっさとしまったから
他のパーツとまぎれて行方不明になったんだと凹みました。
どこさがしても欠品パーツはみつからないので
たぶん、中古買いしたハンパものだと思いこんで
ハンパものでまとめて処分したんだと思います。泣