満足できてる方もいるとは思いますが、
個人的にはどうにも残念感のぬぐえない赤ちゃんカレンダー。
いっそのこと自分で浅型トレイを作ることにしました。
使用する厚紙は昔あみぐるみ梱包BOX制作用に大量に買っていたのがあった。
桝の中のサイズを測ってから厚紙をカットして、
浅型のトレイを組み立てたものに日付のペラい紙を貼り付けました。
とりあえず3サイズ作ってみて桝に出し入れしてみて
一番問題のないと感じたサイズで大量制作です。
これ、すべての桝が均一なサイズじゃないのがわかるのが
この箇所だとジャストサイズなんですが
この箇所だと奥がきつかったりするんですよね…。
とりあえず2個作ったのでビバ太郎たちを入れてみました。
やっぱり出し入れするときはトレイの引き出し式の方が断然便利です!
普通に既製品の状態のままで入れるとするじゃないですか
取り出す時、高確率で日付の紙が落ちそうになるのよ…。
てか、既製品のままだと赤ちゃんたちを出し入れする時に日付紙が邪魔なの!
浅型トレイ制作も一気にやると疲れるので
1日2~3個ずつのペースで作っていく予定です。