※2013年に書いた記事の転載です。
修理系の記事なんて興味ある方はそんなにいないかなと思いましたが
興味を示していただいた方も少数ですが居ましたので嬉しかったです
昨日は破損部の修理でしたが今日は日焼けの修正内容です。
家にある物で簡単なところで100均で売ってるメラミンスポンジを使ってみました。
ハウスの外側に焼けが見られたので(特に白い部分)
メラミンスポンジで試験的にちょっとこすってみます。
白枠部分が焼けてたんですが気持ち落とせたかな?て程度で
それから画像ではわかりにくいのですが、右側の壁がひどく焼けていたのでこしこし。
完璧には焼けは取れませんが気持ちマシになったかなという程度です。
頑固な焼けはメラミンスポンジでは落としきれないので
紙やすりを使って慎重に焼けを剥がします。
※紙やすりも種類がたくさんあるので、
あと、メラミンスポンジや、やすりを使う時は細かい粉が舞うので
マスクした方がいいです。
めんどくさがりなんでノーマスクでやってますが、結構、気管にきます^^;
小物類の焼け補修は有名なところでワイドハイターEX方法です。
焼けのあるプラ製品を透明容器に入れたワイドハイターEXに浸して
長時間紫外線に当て続けると化学反応で焼けが取れるというメジャーな方法です。
うちはベランダが東側なんで
ベランダでやると午後になるとすぐ日陰になるんですよ><
なので西側の部屋の窓辺で地味にやってますが
でも、今で5日目ですが処置前よりは白くなったと思います!
ケチって容器を1つしか買わなかったので
こちらがまだ処置前のテーブルセット。
画像では光が反射するのであんまり黄ばんで見えませんが焼けてます…。
ほら。
日が暮れてから撮影した画像ですけど、こっちならわかりやすいかな。
やっぱりケチらずに容器を2つ買えばよかったです><;
紫外線祭りの夏場だったらもっと早くに効果でるのにな…。
本当はハウス本体もワイドハイターEXで漂白したかったんですけど、
ネジを外しても凹凸部分が
接着剤でがっちり接着されていて解体できず。
そのまま大量のワイドハイターEXの海にドボンすると
床面が剥がれて滅茶苦茶になりそうだし
ワイドハイターEX代いくらかかるんだって感じですよね…。
引き続き頑張ります
ご要望があれば自己流ですが修理レポも時々やりたいと思います。
余談ですが、今日も台風が接近するそうですね…。
うちはボロ家なので強風だと揺れるし雨漏りの心配もあるし
ほんとに色んな意味で怖くて鬱です。
今、雨はやんでるので今のうちにと郵便局の用事だけ済ませてきました。