※2013年に書いた記事の転載です。
村のベーカリーの看板の破損部分の修理です。
前回、樹脂粘土で作ったこちらの支え棒が固まったので

こちら(ダイソー品)の瞬間強力接着剤を使って

接着しました。

差し込んで完成~
ぱっと見は継ぎ足しってわからなくないですか??

それからUK版には窓と

扉にガラス(プラ板)が無い仕様なので

以前ミニチュア家具作りにハマってた時の残りのプラ板(ダイソー品)で
自分で作りました。

プラ板を窓枠のサイズきっちりめでカットしてはめ込んだら

ガラス窓が出来ました~。

扉の窓もすべきか迷ったんですが

これ。
扉って、こーやって窓枠部分に指を入れて開け閉めしてませんか??

なので扉はガラスはめ込めない事にしました。

それから前回リサイクルショップで買った小物の詰め合わせのドーナツと

バウムクーヘンと

ハカリを村のベーカリーに設置しました。

自己満ですが、いい感じになった気がします