小さな世界

アラカンです。かわいいものが大好き。メインは好きな物の紹介で、日常の雑記や愛犬のこと等も。他ブログから引っ越ししてきた過去に書いた記事も多いです。

実家の漫画探し

 

実家へ行って漫画があるか探してきました。

めっちゃ疲れた…。

f:id:duckcar:20250504203844j:image

 

フランス革命の女たち。

これもベルばらに最初にハマっていた10代の頃の頃に買った本です。

あの頃はインターネットなんてなかったから興味のある事を調べるすべは

全部本からだったもんね。

f:id:duckcar:20250504203853j:image

 

これベルばらの愛蔵版だと思ったらオルフェウスの窓の愛蔵版でした。

オルフェウスの窓もマーガレットコミックスで全巻持ってたけど

(高校の時の同じベルばら好きの友達に貸した記憶もあるから確か)

処分したのかも。で、また読みたくなって愛蔵版で買いなおしたんだと思う。

f:id:duckcar:20250504203915j:image

 

山岸涼子全集まだありました!!

山岸さんもまた読み返したかったから嬉しいい😸

f:id:duckcar:20250504203935j:image

山岸さんのホラー系のダークな話が好きなのよ。

f:id:duckcar:20250504203945j:image

 

ルーブル美術館とプラド美術館とシカゴ美術館で買ったカタログ。

全部20代の頃に行ったやつなので30年以上前のですが。

美術好きなので海外へ行くと必ず当地の美術館へ行ってました。

f:id:duckcar:20250504203959j:image

 

これ花ゆめの付録です。

花ゆめも10代~20代半ばくらいまで毎号購読してました。

f:id:duckcar:20250504204006j:image

 

そして、やっぱりベルばらあった!!

f:id:duckcar:20250504204013j:image

 

これも10代の頃に一回処分してまた買いなおした分なのですが。

ベルばら…実は3回くらい手放してはやっぱりまた読みたくなって

買いなおしを繰り替ええしてます(我ながら懲りないバカ)

これ1982年重版なのでたぶん19歳くらいの時にまた買いなおした分です。

f:id:duckcar:20250504204019j:image

 

愛蔵版1巻も持ってたはずだけど2巻しかなかった…😨

f:id:duckcar:20250504204031j:image

 

すごい茶色になって年季を感じました。

目が見えにくくなってる今だとMCよりこのサイズの方が読みやすい。

f:id:duckcar:20250504204034j:image

 

こんなのも買ってたんだと思いだした…。

あしたのジョーも大好きだったんですよ。

漫画のなぞ本も好きでよく買ってました。

f:id:duckcar:20250504204044j:image

 

動物のお医者さんも全部初版で毎回発売日当日に買ってました。

純クレも大好きだったな。読んでた当時自分も女子高だったから余計に。

f:id:duckcar:20250504204055j:image

 

トーマの心臓も好きです。オスカーが大好きでした。

f:id:duckcar:20250504204059j:image

 

これも花ゆめの付録。

スケジュール帖ですが全部ちゃんと使用済みで

当時の自分のメモ書きとか見るとめっちゃ懐かしかった。

そういえば、ぼく地球も全巻持ってたけど実家になかった。

売っちゃたかすらもう覚えてない…。

清水玲子さんの漫画も全部買ったので持ってたけどなかった。

f:id:duckcar:20250504204111j:image

 

昔の携帯!!30年前のもあるよ。

f:id:duckcar:20250504204118j:image

 

他にも画像に撮ってないけどたくさん漫画でてきて

とりあえず全部は一気に持って帰れないので

ある程度の分だけ持って帰ってきたけど

実家から車まで何往復もして運んでクソ重たかった。

甥も手伝ってくれました。

 

でも昔の漫画をまた読み返せると思ったらわくわくする!😾