今日は予約品が2点届きました😸
ピッカピカの一年生のピカチュウめざまし時計と
リーメントの昭和レトロ思い出マイルーム
まずはピカチュウから開封。
今の小学一年生ってすごいですね。
50年以上前の昭和49年の小学一年生と比較するのもなんですが
わたしの時代とはえらい違いです。☟
ピカチュウめざまし、てっきり完成品が入ってるのかと思ったら
少しだけ自分で組み立てる形なんですね。
組み立てといっても嵌め込むだけなので小一でもできると思います。
完成✨
ピッカピカの一年生のピカチュウかわいいです💕
組み立ては前後を嵌め込むだけでした。
後側。ランドセル背負って通学帽かぶってるところがかわいい😸
音が大きいの苦手なのでスピーカー部分にマステ貼りました。
マステ貼ってちょうどいい音量になりました。
帽子の部分の突起を押すとピカチュウがおしゃべりしてくれます。
かわいくて癒されました😸
帽子をかぶせてないとこんな感じです。
ランドセルは開閉できます。
小学一年生系統の雑誌を買ったのも50年以上ぶりですが
当時とは全然違うので新鮮です。
50年前はこんな上質紙使ってなかったしオールカラーでもなかった。
そしてもっと分厚かった。
付録だって全部紙製だったし。
ドラえもんの単行本の付録もちゃんとシュリンクで包装されてます。
目が疲れるのでエスパー魔美もまだ全部読み切れてないけど楽しみが増えました!
ドラえもんを読むのもたぶん小学生の頃以来なので40年以上ぶりです。
まさかアラカンになって小学一年生買うとは思ってなかったわ。
どこに飾ってもかわいいピカチュウ😻
欲を言えば秒針がないのが残念だったかな。
秒針があれば愛犬の注射の時に使えるんだけど。
あと電池取り換えたり時刻合わせるのには
前後の嵌め込みを外さないといけないんだけど
これがちょっと硬かったので面倒だったな。