今朝はディズニードールハウスの埃除けビニールを拭き掃除しました。
前に掃除したのいつか覚えてないんだけど
拭き掃除した雑巾が汚れたので確実に埃はついていた…。
埃除け掃除ついでなので本来の灯りで全室灯してみようと思い
三階の電気をつけようとしたら灯台がつかなかった。
これ前にも一度新品に交換してるんですが
その後、全然点灯してなかったので自然放電です…😿
電池の在庫ケース確認したら1個だけ残っていたので交換しました。
ピカーン✨
電池は自然放電するし面倒でもたまには灯さないと勿体ないですね。
ここの部屋の灯りは暖炉なんですが
これも灯りが弱っていたので計測したらほぼ電池残量残ってなかった。
もう該当電池の在庫がないので日曜日にまた電池買って交換しようと思います。
交換してもまた使わず放電終了しそうな気がするけど…。
点灯ってリモコンじゃないと面倒なんですよね。
ピーターパンのお部屋の電気は問題なしでした。✨
これがディズニードールハウス本来の灯りです。
美女と野獣の部屋の暖炉のあかりが弱いので
向かって三階右端の部屋はほぼ真っ暗になってます…。
こちらがリモコンライトも点灯した状態。
金喰い虫だけどやっぱりリモコンライトないとダメだな。
壁に映る窓の影にも癒されます。
埃除けの掃除も終わったのでまたかぶせました。
カバーは定期的には拭き掃除してなくて
思い立ったときにだけ拭き掃除してるのですが
雑巾についた汚れを見てカバーしてないと本体はこれだけ汚れてるんだと
拭き掃除すると埃の汚れパワーを思い知ります。
【追記】
今、この最後の写真を見て気づいた…。
また中央の部屋の電気を消し忘れて5時間以上もつけっぱなしのままでした😨