今日は午後から愛犬の心臓病の検査でした。
レントゲンとエコーでの診断です。
愛犬は約10年前に気管虚脱の診断を受けてるんですが
気管虚脱は進行性の病気なので虚脱が進んで1/3の細さしかなくて
咳が増えたのも心臓より気管虚脱が原因だと思うと言われました。
で、犬の心臓病といえばの僧帽弁閉鎖不全症です。
愛犬の場合、音だけ聴くとステージC(5段階の4段目)に該当するそうなんですが
レントゲンやエコーで心臓を見るとステージB2(5段階の3段目)だそうです。
弁が正常に閉じなくて血液が逆流して心臓が縦に肥大していました。
気管虚脱も進んでいるのと胆泥症の所見も見られました。
ずっと肝臓の数値が悪いのはこれが原因かもしれないらしい。
今日から心臓病の薬も開始です。
強心剤と血管拡張剤の2種類の錠剤を毎日2回にわけて投薬です。
投薬でうまくコントロールできますように…。
今日の医療費。思ったよりは安上がりでホ。
次回は2週間後に薬の効果が出てるかの検査です。