私はプライムビデオも見まくってるので
十分以上プライム会費の元は取れている。
昨日みたプライムビデオが胸糞でした。
ソフト/クワイエット
これ、超絶胸糞な内容でした…。
有色人種を蔑むネオナチ思想の白人至上主義の女グループが
買いだしに立ち寄ったメンバーの経営する店に
客として来店したアジア人姉妹に因縁をつけて最悪の展開に。
実際にこういう人たちっているんですよね。
そして「イノセンツ」という北欧映画。
これ最近までプライムではレンタル(いうても100円程度だったけど)
だったのがようやく無料で見れるようになって、
ずっと見たかったので(でも100円払うのは嫌だったという)
ようやく見ました。
予習していたので大まかなストーリーは知っていたのですが
いざ見てみるとネコのシーンが残虐すぎて
「ベンジャミンこのクソガキがぁ!!」って気分になりました。
主人公のイーダも初めの頃は自閉症の姉にいけずしたりで
見てる最中もモヤモヤイライラしてました。
楽しみにしてたせいもあってか
「レンタルしてまで見なくてよかった!」という感想でした。
私、年代や国内外問わず推理小説が大好きで
若い頃にアガサ・クリスティーの本も
文庫本を全部買って読破したんですが、
これが意外とストーリー覚えてなかったりするんですよ。
当然、ポワロも全部読んだのに
ひとつひとつのストーリーがうろ覚えというか。
なので最近はドラマ版のポワロを見たい気分で
毎週月曜日にBS11で放送されてるのを見てますが
とにかくCMが多すぎるんですよね。
1時間程度の話をCMを挟んで2時間構成にしているという感じ。
クリスティーの
そしてだれもいなくなった
オリエント急行殺人事件
ナイルに死す
ポワロ最期の事件の カーテン 等
有名どころのストーリーは流石に覚えてるんだけど。
記憶が薄れていくということは
私の灰色の脳細胞が死んで行ってるのだろうか。
12月26日にミステリーチャンネルで
ポワロを一気放送するので楽しみにしています😸。
まだ実家にクリスティーの小説残ってるかな。
うちの親、勝手に私の本とか捨ててしらばっくれるからな。