半世紀以上生きてきても未だに何度も同じ後悔しては反省して
そしてまた同じことを繰り返すのダメ人間無限ループ状態です。
好きな物が多いとそれだけ買うものも多くなる。
特にLEGOとかのノベルティ品は、
「とりあえずゲットしておかねば!!」と、
すぐ踊らされがちになります。
自分がそれが本当に欲しいのかは二の次になってしまう。
そしてある日、物で溢れた部屋に辟易して
荷物を整理したいとなった時にぎゅうぎゅうの部屋を見渡すと
「なんでこんなもの買ったんだろう…」と思う物の多いこと!
あくまでも「私の場合は」ですよ。
よくよく考えたらそこまで欲しくないのに
「とりあえず」で買う事が多い。
「とりあえず」で買った金額も積もれば山となります。
例えば、私の場合はですが
今年発売予定のグリンゴッツ銀行等の金額の大きな欲しい物があると
手持ちのどれかを処分してそれを軍資金の一部にして
欲しい物を買う…となるんですが、
そういう時に「なんでこんなの買ったのか」という気分になります。
今、要らないと思うこれとこれとこれと…をあの時買わなかったら
本当に欲しい物が買える金額になるのに。
これとこれとこれとこれ…その時の気分で買ったけど要らないな。
あの時、もちょっと真剣に「欲しいか」を考えて買うのをやめてたら
処分する手間も省けたのにな…と後悔します。
なんだか年を取ると尚更、売る手間が面倒くさくなってきます。
なので、できるだけ周囲の意見や評判に惑わされずに
「自分が本当に欲しいと思うものだけ買う事にしよう」
とは思うんですが
そろそろ終活もはじめないといけない年齢になっても
未だに実行できないでいます。😹
どうしたらいいんでしょうね。
収集癖のある人間はどうやったら断捨離できるかとかを
日々検索してるんですが、
どれも自分が納得できる答えに当たった事がない。
結局は収集癖のある人間の断捨離はダイエットと同じで
ダイエットが「無駄な物は食べない!腹八分目まで!」なら
断捨離は「無駄な物はもう買わない!物欲も八分目まで!」という
屈強な硬い意志がないと無理だと思うんです。
どちらも成功できない意志の弱い私には難しい。