昔の台紙への留め具はこんな感じのゴムバンドだったので
経年劣化でも切れる事はないのですが
ただ、箱から取り出したあと、このゴムだと箱に戻す時が面倒だった…。
今の留め具として使用されている透明ゴムは経年劣化でゴムが切れます。
昔のシルバニアを引っ張りだしてみると
経年劣化で留め具のゴムが切れてるのがちらほらありました。
で、下はボロボロに切れたゴムを撤去して付け替えた、しおかぜさんたちです。
交換ゴムは家にあったダイソーの白ゴムを使用しています。
こんな感じで大人と子供はそのままのサイズ(折径6㎝)で大丈夫ですが
流石に赤ちゃんには大きいので余り部分は裏から引っ張って
Aのような字にして留めています。
ビーバーファミリーも数年前にゴムが切れていたので
その時に交換しましたが、数年経っても今のところ問題なしです。😸
梱包関連では今のこの針金でガチガチに固定された梱包が嫌いです…。
取り出す時に手間がかかる梱包が嫌い。😿