先日、意気揚々として買ったら
購入目的だった肝心の服が小さくてショックを受けたおせわフードセット。
ダッキーちゃんに着せてみたら着れたけどなんかイマイチ感が。
やっぱりこの服は、はなちゃんに着て欲しい…。
で、がんばってサイズ調整しました。
裁縫するの久々だったので、ほつれ止め液とかロータリーカッターとか
どこにしまったか覚えてなくて探すとこから始まって。
試作で何度失敗したことか…。4度目かな。で、ようやく納得いきました。
目が見えづらくなってからもうやってませんが以前は趣味で裁縫もしていたので
幸い、家には生地の在庫がたくさんあります。
その中からピンクの生地をチョイス。
頭の中で適当に考えた型で調整部分を切り取り縫い付けます。
最初に着せた時に股の部分がパツンパツンだったので股部分でサイズ調整しました。
ビフォー画像。
股がパツンパツン状態で苦しそうです。
後ろもこんなに開いてました。
アフター画像。
はなちゃんでも余裕で着れるようになりました✨
やっぱこのロンパースかわいい~サイズ調整がんばった甲斐があった。
後ろもこの通り、ちゃんと閉じれるようになりました。
ピンク似あうね~💕
せっかく買ったので、おせわフードセットでも遊んでみました。
スプーンを容器に入れて取り出すと
スプーンにピンク色の物体が。
はなちゃんに食べさせます。
食べました~。
スプーンの先に当たると引っ込むギミックです。
お次はワッフルです。
これも先を当てると引っ込むギミック。
食パンも食べましょう。
ムグムグ
食べました~。
こんな遊びを来年アラカンに入る婆さんがやってるなんて
傍から見ていたら恐怖を感じられるでしょうね…。
はなちゃんの写真を姉に見せたら本気で気持ち悪がられました。