小さな世界

かわいいものが大好き。メインは好きなおもちゃの紹介で、日常の雑記や愛犬のこと等も。昔のブログから手動で引っ越し作業中の為、過去に書いた記事も多いです。

ゴミ収集その後

 

可燃ごみ指定なのに持って行ってくれなかったゴミの話のつづきです。

 

昨日の午後に清掃業者が自宅へピンポン鳴らしてきたので

何かと思ったら(ゴミは家の前に置いておいた)

「これは不燃ごみになる」と言われました。

 

え、でも市では可燃だと書いていると伝えると

「コードとコントローラー以外は可燃指定だけど

これ、コントローラーが付いてるでしょ?だから不燃になるんです」と。

 

電気カーペットなんて全部本体にコントローラーが付いてるもんだし

あれは取り外せないでしょ。

コントローラーのネジを外したところで中の電気の基盤が見えるだけで

電気系統は本体とつながっている。

 

配線が内蔵されてる電化製品を切断するのなんて危ないし怖いし

ハサミじゃ切れないし素人がどうすりゃいいんだよ。

ちなみにカーペットのコード自体はとうの昔に不燃で処分してました。

 

市も素人が切断するのは危険な物を可燃にするなんて適当すぎる。

業者の人は電気カーペットは不燃で出してくれと言う。

だったら市も電気カーペット自体を不燃にしておくべきではないだろうか。

これ、どっちに文句言えばいいのか。

 

「だから次回の不燃で出してください。」と言われて、

「え、じゃあ今日は持って行ってくれないの?」と聞くと

「持って行った方がいいですか?」と言われて。( ゚Д゚)

 

別件ですが、引っ越してきた当初に折りたたみベッドを処分した時に

折りたたみベッドはどの区別になるか市に確認したんです。

なぜなら、パイプ(不燃)と木(可燃)と組み合わさった商品だったから。

そしたら、「可燃で捨ててくれ」と言われました。

不燃の部分があっても可燃でいいんだとびっくりしましたが

可燃の日にちゃんと持って行ってくれました。

※今は区別が変更になってました。

 

その理論でいうなら今回の電気カーペットだって

不燃の部分も付属してるけどカーペット自体は可燃になるんだから

可燃で持っていっても不思議じゃない。

 

お前が間違ってるんだよババアみたいな感じが伝わった。

このもやもやはどっちへぶつければいいのか。