昨日、シルバニアの新商品をザラスで手に取って見てきました。
※海底のお友だちは買ったので割愛。
ペルシャさんのお医者さんセット。
予告画像見る限りはリカちゃんみたいでイマイチ感があったんだけど
現物見るとやっぱりかわいいと思ったのでもっと安くなったら買います。笑
今はamazonで2,936円ですがまだ買う気になれず。
2,700円くらいになったら買うかな。
レゴの回転コースターは高いので半年~年単位で待つつもり。
というのも2018年に出たローラーコースターはものすごく欲しかったので
待ちきれず発売当日にレゴストアで買ったけど
その後amazonでかなり(数万単位で)値下がりで出て後悔しましたからね…😿
大人レゴは数万単位で値下がるケース多いから
欲しいものは発売日に定価で買う私は正直十万単位以上で損してます。
発売前から欲しいと言ってるフレンズのシアターは今も欲しいので
もちょっと値下がったら絶対買う。
ハリポタは欲しいけどもう買い続けるとキリがないから
そろそろ買うのやめようかなという気分になってきてます。
正直、欲しくて買ったところで組んでも飾る場所がなけりゃ意味ないし。😢
これはUSで10月末発売だけどまだ欲しい気持ち衰えず。
が、こっちはやっぱりいいかなという気になってきました。
毎週ザラスで現物手にしてるんですが
現物はやっぱりあんまり顔がかわいくないなぁと。
今でも物欲はありますが
最近は自分的にはかなり抑えられてると思います。
だって7月に入ってまだ1個(海底のお友達)しか買っていない!
その一個も実質無料で手に入れたから今月は実質まだゼロ。
以下余談ですが、
甥家族が先週レゴランドへ旅行へ行ったそうです。
いいなぁ。
子どもの誕生日には毎年家族で旅行へ行ってるみたいですが
昨年は近場へ旅行に行ったのかな。
一昨年はコロナの関係で行けなかったみたいです。
娘ちゃんレゴ(特にフレンズ)が大好きだから
レゴランドがすごくよかったみたいで年パスも買ったそうです。🐼
なんとなくシルバニアよりレゴの方が好きみたいだな。
いっぱい食べて元気に育って幼稚園も楽しいらしくてなにより。
なんだか最近、ネグレクトとか虐待とか銃撃とか
鬱になるくらい悲しい事件を立て続けに目にして
子どもの頃から異常なくらい共感力が高い私は
地上波つけると嫌なニュースばかりで気分がしんどくなって
地上波つけるのが恐怖になります。
ネグレクトで亡くなった幼児たちのニュースを見るたびに
自分が近所に住んでたら日中だけでも面倒みてあげられるのにって
思ってしまう。