※2015年に書いた記事の転載です。
昨日はアナグマ先生のお宅でダヴィンチを鑑賞していましたが

考えた末、やっぱりこちらへ移動しました。
中世のお城を使ったダヴィンチ博物館へようこそ。

館長は、やはりアナグマ先生です。

入口と出口。

一階が丁度こじんまりとしたスペースなので
小さなミュージアムにうってつけでした。

出口側から見た館内


熱心に鑑賞するウサギ夫婦。

そちらのお部屋にも何か展示があるのですか?

ここは映写室を兼ねたお部屋ですよ。

アナグマ館長は映写技師も兼任です。

わざわざ作った映写室よりお城の中の壁の方が鮮明に写るという…。






でも、ここって元は牢屋だったのよね…
