私は昔から建物系が好きで
シルバニアも人形よりハウスから入った口です。
シルバニアのような1/12ドール商品で
人形好きで人形ばかり集めてる場合なら
買い集めてもそこまで場所取らないと思うけど
建物好きだと本気で収納場所取りまくるので
あっという間に1部屋が埋まってしまいます。
かといって貸倉庫まで借りて維持する気はない。
貸倉庫借りてコレクション保管してる方も稀にいると思いますが
私は好きなものはいつでも好きな時に出して眺めたいので
貸倉庫借りて保管するのは本末転倒なので無理。
倉庫代も無駄だし手元に置かず保持してるだけでは満足できない。
自分の部屋で収納していても、
何年も押し入れに入れっぱなしで全然出せてないのに
これって持っているだけで意味あるのか?と自問自答する事も多いし
そういう時に断捨離しようという考えになるんですが。
色々たくさん買い集めて収納に困り始めた時に改めて反省するのが
好きなものは二個や複数買いしてしまう等の自分の悪癖。
断捨離したいと思った時はいつも
「同じもの何個も買うのは無意味だなぁ」って思うんですが
いざ汚れたり壊したりした時には予備を買っておけばよかったって思うし
難しい問題です。
最終的には、自分が本当に残しておきたいと思う物件だけ吟味して残して
他は手放そうってなるんですが、
それでも手放したあとにやっぱり残しておけばよかったって思うのもあるし。
広い家に住んでいる場合なら収納には困らないけど
そうじゃない場合はみんな収納ってどうしてるんだろうかと思います。
私の場合は商品の箱や買ったままの状態時の梱包材を捨てるのも嫌なので
余計に場所を取ります。
ミニチュアの建物が好きだけど本物の豪邸を見るのも好きで
時々、ネットで海外の豪邸を眺めては、
こんな家に住んでたら断捨離なんか必要ないのにな~と思ったりしてます。
少し前に見たこの豪邸は不動産の方が中も詳細に見せてくれていますが
もはやお城で、これだけ広かったら収納に困らなくていいなぁと思います。
お金持ちのセカンドハウスって感じなんだろうけど。
山の中だし景色もシルバニアの世界。
妄想に入れば束の間ですが現実逃避できます。笑
こんなアメリカの豪邸をずっと見てると
日本の芸能人がビニール製の大きなお家プールを自慢してるの見ると
恥ずかしく感じる不思議。
ああいうプールでも相当お値段高いんだろうけど
本物の世界的な桁違いの金持ちの家を見てると脳内が麻痺してくる。