こんんちは、トイプードルです。
わたくし糖尿病を患っており定期的に病院へ通っています。
病院は好きです。
いつ行っても仲間(犬ネコ)がたくさんいるから楽しくなります。
最近、目が見えづらくなってきたので今日は目の検査もしてもらうんです。
今回は久々に森の病院とトイプー父さんを出して表現してみました。
私はシルバニアはこの時代の建物が一番好きかも。
ハイクオリティーで作りが細かく窓にはちゃんとガラス(プラだけど)も
入ってるから。
昨日もザラスで展示されてる遊園地と美容院眺めてたんだけど
やっぱり造りが安っぽいなぁって感じた。
昔は海外のおもちゃは色が平坦でクオリティー低って思ってたけど
もうその海外のおもちゃと同レベルになってる。
人形もいいけど建物こそ復刻したら大友は喜ぶと思うよエポック社。
話反れましたが、
昨日はトリミングデーだったので朝一でトリミングに預けて
そのまま糖尿病の血液検査と今回は目の検査もお願いしました。
今年に入ってくらいから両目とも目がかなり急速に白くなってきてるので
核硬化症なのか白内障なのかはっきりしたくて。
光の下で見ると両目が真っ白に見えてドキドキして私が不安になるから。
先天性の不安症なんでこういうの自分でもどうにもできない。
昨日の血糖値はすごくいい感じだと言われました。
でもまた血小板が下がってきたのでステロイドはこのまま続行…。
永遠にステロイド卒業できないんじゃないかって気がします…。
で、目ですが
核硬化症でもあるけど白内障の症状も出てきていると言われました…ショック。
特に右目が左目より強く白濁しているそうです。
まだ未熟期だから的な事言われ、今は特に治療はなし。
白内障は手術しないと治らないし高額治療だし高齢犬に手術はリスク多いし
デメリットもあるので手術を選択しない飼い主さんの方が圧倒的に多いです。
点眼やサプリで進行を遅らせたところで
合併症や失明のリスクは避けられないというし。
糖尿病で高血糖が続いてるから白内障も急激に進行してるような気がするし
私的には本当はもっと血糖値低くしたいけど低血糖になると怖いというから
ダメだし難しいです。
よく、犬は目が見えなくなっても大丈夫とか言うけど
誰も犬になったことないじゃんて思うし。
自分も緑内障だけど完全に失明するくらいなら
正直、死んだ方がいいとか思ってしまうもん。
昨日はトリミング代が入ってるので高めだけど
目の検査費用は入れ忘れてるのかな。
前もそんなのあって後日請求されたしな。