※2013年に書いた記事の転載です。
今日は棚のプチリメイクのおはなしです。
この、元・白くま邸をシルバニア棚として利用してますが余りに毒々しいので。
日曜日にダイソーで買ってきた大判フェルトでプチリメイクしました。
芝生と空のイメージで。
おなじく家にあった100均の両面テープで貼りましたので材料費は600円くらい。
交換品が届いた4・26(金)の夜に、
「このバルコニー部分の凹凸が固すぎるけど元々そういう作りなのでしょうか」
4/30(月)に返信が届いていて「再度、交換品を送ります」とのことでした。
1度交換してもらって交換品もやっぱり固かったから諦めてたんですが
果たして3度目の正直になるでしょうか。
先日の足の長さが違うショコラうさぎのお父さんとチワワのお父さんも
あかりが灯ると同梱で交換品送るそうです。
一安心して森の水車のパン屋さん本体を箱から出したら
※人形以外はまだ箱から出してなかったのだ。
画像だとわかりにくいけど真ん中あたりに真一文字の傷が。
本体の内側この部分の塗装汚れがひどいなあ…と思ってたので
画像添付を要求されたのですぐさま画像添付でメールしたら
本体も交換してくれる運びとなりました。ホ。
で、もう不良品ないだろうなと不安になりひととおり見まわしてたら…
今度はギフトセットのショコラうさぎの女の子の
エプロンの右の釦が欠けてるのに気づきました…。 これ、箱から出した直後に撮影した画像です。
何度も連絡する羽目になりクレーマーみたいで嫌だなあと思いながらも
4度目のメールしたら一緒にエプロンの交換品も送りますとのこと。
また交換品が届いたらレポします。