※2013年に書いた記事の転載です。
今日のシルバニアは、あかりの灯る大きなお家。
ぜんぜんきっちりハマらないんですが…。
どう力入れて押し込んでも凹凸がちゃんとあってなくて隙間ができる。
みんなこんなものなのかな??と思いつつ
エポックに問い合わせしてみたら
交換ししてくれるとのことでとりあえず交換頼みました。笑
新品購入は不具合があった場合にすぐ交換ができるところがやっぱり安心ですよね。
またもや中々ハマらなくて、みんなこんなものなのか…と納得しようとして、
とりあえず力を思いっきり入れてグイグイ押しこんだら一応ハマったけど、
いざ取り外す時も固くてはずれずバキバキと割れるみたいな音がして割れたかと思って焦りました。 なんで凹凸ジャストサイズに作らないんだろう。
とはいえ、この三角部分を使うことはまずないと思うので、まいっかと。
あかりの灯るお家は初期バージョンより今の方が好きです。
初期は確かドアや手すりは白だったと思うんですが、
そしてマニアックですが、やっぱり窓から家の中を覗くのが好きです。
ドールハウスは窓から中を覗くのって楽しくないですか??
しーちゃん、隣を見てごらん
そして、夜間点灯編へつづくです。