※2013年に書いた記事の転載です。
わたしは収集癖がありハマるととにかくそれに関するものを買い集めちゃいます。
金銭感覚はある方だと思うけどハマったものには財布の紐がゆるむゆるむ。
今日は赤タグ(レイテッドバージョン)の24インチテッドの紹介です。
右側が前回紹介した緑タグ(クリーンバージョン)のテッドです。
画像を見て、違いがわかるひとはわたしと同じテッドマニアですね!!
赤タグはFワードを話すので子供には聞かせられないバージョンです。
前回購入したテッドは新型の電池交換可能なタイプだったんですが、
今回の赤タグ版は初期生産分で毛足が長いタイプなんです。
初期生産分は電池交換不可なんですが、
それでもぬいぐるみとしての完成度は初期タイプの方がはるかに高いです!!
なにより映画のテッドみたいに毛量が多いんです~~。
顔のつくりも初期生産分の方が完成度が高いと言われてます。
(まあ、これは好みの問題でしょうが)
初回生産分はつやつやの毛並みです!!新型は艶はなくもふもふって感じです。
ちなみに緑タグの初期バージョンも買いました
これはアメリカでのブルーレイとDVDの発売を記念して作られたものみたいです。
※アメリカでは2012年12月にDVD化済み
すでに全部収集済みなんですが
オクで安い価格で出て誰も入札がないのを見るとポチっちゃうくらい。
好きな物に関しては同じものでもいくつも持っててもいい…
これもコレクターあるあるでしょうか。この気持ち理解る人いますか?笑
ブライスはだいぶ減らしました。
初代のアヒルちゃん・真夏のアヒルちゃん・ハワイのアヒルちゃん・
アヒルちゃん時計・浮かぶアヒルちゃん
アヒルちゃん時計は背中にデジタル表示でお湯の温度も測れます。
社会人になって自分でお金を稼ぐようになってから好きなものは2つ買いで、
ひとつは使ってもうひとつは未開封のままコレクションとして保存してました。
そんなわたしを呆れ顔で見る愛犬もうすぐ2歳。
数か月前は原因不明の大病をして危険な状態になって大変でした。
病院から紹介受けた二次診療の大きな病院で1週間入院して
なんとか復活してくれてよかった。
健やかに育って長生きしてほしいです。