※状態の経過の記録なのでスルー推奨です。
一昨日から病院でもらった薬を飲ませ
一昨日から昨日の昼まではほぼ絶食させる。
昨日の午前中は下痢でトイレに駆け込む事4回。
午後からは出し切ったのと絶食のせいか便は出ず。
お昼過ぎにフードを少しだけ食べさせる。
今朝(4時頃)にトイレに行ったので
見に行くと割と便は戻ってきていたので安心する。
9時過ぎに散歩へ行く。
が、散歩から戻るも玄関で尻尾下げ元気がなくて
部屋に戻るなりトイレに走っていって
その瞬間にものすごいブリ!ブリ!と下痢の音が…。
見に行くと部屋中にものすごい下痢…水便に近い粘血便。
また血も混ざっていた…。
12時 黒に近い下痢
おなかがすいたアピールするのであげない方がいいけど
少しだけフードを与える。
昼間はお腹が痛いのか膝の上でずっとガタガタ震えていた。
16時頃
震えながらも何度も私の顔をじっと見るので痛みを訴えているのか
おなかがすいた訴えなのかわからず…。
「おなかすいたの?」と聞くと飛び起きて食べる気満々。
仕方なくおやつパン1個とささみガム与える。
19時半に病院へ連れて行く。
診察は問診・体温測定・体重測定
症状から大腸炎の可能性が高いと思うとのことで
腸内の炎症を鎮める薬と下痢止めの薬を処方される。
あと下痢止めの注射も。
体温は39.1度で特に問題はないとのこと。
ニゴくん、今まで注射の時でも全く暴れないし
吠えないし表情ひとつ変えない子だったのが
今回はじめて注射の時に悲鳴をあげてびっくりした…。
一回目の注射を刺す時に悲鳴をあげて動いたので少し皮膚が切れたらしい。
痛かったのは刺し場所が悪かったのだろうか。
そのあと打ち直した時はいつも通り
無表情のままで終了。
下痢と食事を減らしているせいか体重が2日前より200g減って3.5キロになってた。
帰宅後は薬を飲ませないといけないので
少しだけフード与える。
便は昨日の12時以降を最後にしていない。
4/10
今朝はまだ起きてこない。
10時
薬を飲ませないといけないので無理やり起こして薬とフード少しを食べさせる。
食後はすぐまた布団にもぐって寝だした。
いつも昼がおやつの時間なので
13時におやつを要求されいつものささ身まき芋を与える。
食べ終わるとようやくトイレに行き25時間ぶりの排便。
薬と注射の効果か硬い便だったが、便の終わりに粘膜が付いていた。
血のようすは見当たらなかった。
4/11
9時過ぎに無理やり起こしてフード少量と薬を食べさせる。
食後にトイレへ行き昨日の13時以降の排便。
便は薬の効果かもしれないが硬い通常のうんち。
ニゴくん通常はものすごく快便で食べたあとは必ずうんちで
1日4~5回排便するので1日1回の排便は少ない。
散歩ではあまり歩かず。
でも元気で家へ帰るとボール遊びを要求したりする。
13時前にささみ巻芋とフード少量
食後に通常のうんち

4/11の夜撮影のクッションの上でくつろぐニゴくん。
4/12
朝7時頃に突然布団の中からダッシュでトイレへ行ったので
また下痢かと思ったら普通のうんちだった。
9時過ぎに無理やり起こしてフードと薬。
散歩は結構歩きたがって普段いかない道へ行きたがり
坂道でもぐいぐい歩いた。
13時 本日二回目のうんちも通常便。
まだ薬は与えているけどもう薬なしでも大丈夫だろうか…。
夜の分から薬を与えるのはやめたがその後も通常便に戻っているのでこれで完治かな?