4/9(日)は朝からトリミングデーでした。帰宅後のアフター画像。

これ見て…。

写真撮ってると、口元あたりになんか白い糸みたいなのが見えるなと思ったら

切り残しでしょうね…なまずさんの立派なおひげみたいなのが。
仕方ないので自分でハサミでカットしましたが。

トリミングアクセは桜。
こういうのって捨てられないからたまる一方です。

トリミング後にフィラリアの予防接種と健康診断(血液検査)をやってもらいました。
フィラリアはもちろん陰性だったので問題なく接種しました。

で、血液検査で気になったのが血小板の数値がまたえらい減っていた。
昨年は正常値だったのが今年は10以上も減っていた…二年前よりも更に減ってるし。
ニゴくん1歳の時に血小板が激減する免疫系の疾患だと思われる大病しているのでちょっと心配。
あの時は半分もうダメかもと思ったのであれから復活してくれたのが奇跡みたいなもんだったけど。

あとGPTが高かったんです。昨年は正常値だったのに。
食生活にも簡単に作用されるから次回もういちど検査してみましょうとのこと。
てなわけで次回のトリミング時にもまた血液検査です…。
ダが晩飯のおこぼれをニゴくんに毎日のように与えていたのでそれでか?とも思いますが。
でも内容はほぼ味噌汁の具の豆腐(汁気は取って)くらいとあと煮物の肉類くらい。
でもそれが原因だとアレなので日曜からは人間食のおこぼれは与えないようにしています…。
おまけ画像は私の背中に置いている腰クッションに玉乗りのように乗るニゴくん。

ニゴくんがなんか背中に回ったなと思ったらクッションに乗っていた。
いたずらっぽく口が笑ってるし。

相変わらずひとり大嫌いなべったりちゃんです…。

私は相変わらず喉の調子と舌の奥のできものが治らないので今日は夕方から病院(耳鼻科)へ行くことに。
喉より舌のできものの方が気になるんですが切除とかになると場所が場所だけに恐怖です…
