趣味のアヒルグッズもたまってきてるのでアヒル書庫も再び記録のため更新していきます。
こちらは10年近く前に買ったダルトンのアヒルちゃんマグカップカバー。
もしかしたら昔アヒル書庫で書いた記事でも紹介しただろうか。
こちらはまだ現役で主にダが使っているんですが

前回買ったムーミンマグカップカバーのサイズが気に入らなかったので新たに買いなおしたのがこちら。
選んだのはやっぱりまたアヒルちゃんですがサイズもバッチリ!!

きゃわいい!!


この子、ラバーダックプロジェクトのアヒルちゃんに似てるなあと思ったら…

製造販売元がラバーダックプロジェクトの物販でストラップを製造販売していたメーカーと同じでした。
道理で。
こちらも約10年選手なんですが、ご覧のとおり耳がもげてたりでかなり汚いです…。
なので今回ようやく買い替えようと思った次第でした。

いいかげん捨てよう。
ちなみに収集癖のある私が過去に集めたキャラクターは
ミッフィー
アヒルちゃん
シルバニア
テッド
プレイモービル
収集といえるくらい集めたのはこのくらいです。
ミッフィーは20代後半から30代前半あたりまで集めていたので今はほぼ全部手放してます。
当時は通勤パスケースも通勤バッグも文具も全部ミッフィーで揃えていて
数量限定の高価な腕時計を買ったりディック・ブルーナ展も見に行ったほどハマっていた…。
実家の自室には今でもミッフィーの巨大ポスターパネルが飾られたまま時が止まっている。
アヒルちゃんは22年前のツムラのアヒルちゃんで収集にハマりましたが手放したアイテム結構あります。
シルバニアは一時期ものすごくハマり倉庫部屋(6畳間)の8割部分がシルバニアの箱で埋まるくらい
収集しましたがその後、断捨離に目覚めて一番持っていた頃の1/5ほどの量に減らした。
テッドは1の公開予告からハマって今でもぼちぼち集めてはいるのでこちらもいずれ記録していこう。
プレイモービルも欲しいのはほぼ集めた感はあるので今後は欲しいのを手に入れるまでは集めるかな。
死ぬまでに手にいれられるだろうか。
趣味に関するものは別のブログでやってたけどやっぱりブログって分けると更新するのもめんどくさい。
なんだかんだでヤフブロが一番使いやすいしマメに更新してます。
私もそうですがコレクターが死んだら大量の遺品整理がものすごく大変ですよね…
