一昨日の晩にいきなり2号が初下痢をした
粘膜性の下痢だったので心配になり、ブリーダーさんにメールしたら
虫下しは引き渡し前に飲ませて病院でも検査してOK結果もらっているが
稀に出しきれずに残っているケースがあるので粘膜性の下痢の場合は獣医さんで診てもらってくださいとの返事
昨日朝一で地元の動物病院へ連れて行きました
費用は検便なのでお安かったです
診察台の上に乗せられて尻尾を振って喜ぶ2号
そのあと、お尻に体温計挿入されて泣いてました(笑
5/5の医療費合計1650円也
ついでに体重も測ってもらいました~600gジャストでした
調べたら、丁度うちがここへ越してきた年に開院したまだ歴史の浅い病院でしたが
感じのよい若先生だったのでワクチンも狂犬病もこの病院でしてもらおう

幸い、検査結果は回虫は見当たらなかったのでホ
おそらく、環境が変わったストレスなんかで腸内の細菌が増加する場合があるのでそれでじゃないかと
3日間、整腸剤を飲ませて落ち着かないようならまた来院してくださいと言われた
病院の待合室で無料雑誌とフードの試供品があったのでもらってきました

そしてまたカインズへ行きアイテム買いました
首輪とリードと歯磨きシート
首輪つけるといやがって必死で外そうとするのですぐ外してあげました…

それからトイレをもうひとつ購入
居室に来た場合にもよおした時にゲージのトイレまで連れて行くのに間に合わないから買いました
一昨日カインズでペティオのトイレが500円で売ってたのを見て、「安っ!!」と思ったけど、ゲージにトイレあるし2つもいらないかなと思って買わず
昨日買いに行ったら完売で…店員さんに聞いたら、あれは在庫処分で出してた分なのですぐ売れましたとのこと
なので、これはカインズオリジナル(ペッツワン)のトイレで798円くらいでした

そして2号、昨日の夜に初めて吐きました

原因はなんだろと思ったら、ダ曰く、たぶんビターアップル(禁忌剤)のせいじゃないかと
「甘噛みノン」でも効果なかったので「ビターアップル」を手に塗ると、ビターアップルの方が嫌がってむせてた2号
でも負けん気の強い2号はむせながらもおえっとなりながらも意地でも噛みついてくる
結果、吐いちゃったんじゃないかと思われ

2号のポンポン

わたしが出べそと間違えたちんちんの先っぽ

遊び疲れてダの膝でまどろむ2号

下痢して吐いてお尻に体温計挿入されてちかれた…

そしてオマタで眠りについた2号

オマタの下で横寝する2号

昨日もホウ酸水で目を洗ったので若干マシになった感じです

クはケージから解放しても気ままに1人で家の中を散歩したりで1人遊びしてくれるので楽だったけど
子犬はみんなそうなのかな?ゲージから出しても1人になると鳴きますね
2号は人間が一緒にいると鳴きやむけど私とダのどちらかが部屋からいなくなるとすぐ後追いして鳴き出します