二号をお迎えする前にアマゾンで注文していたトイプーの飼い方・躾本が昨日の夜半に届きました
今朝さらっと読んでみたけど…二号に役に立ちそうな躾本になるかどうかは疑問…
一概に躾といっても、多分やっぱそれぞれの性格にもよりますよね

二号のアマガミを注意する際に、一般的な躾方法のマズルをつかんだり、口の中に指を押し込むやり方を
すると、余計に牙を向いて「ぐるる…」と唸って吠えて倍返しで刃向かってくる
それならとケージに戻してもくんくん鳴くだけで反省の色は見えず、
しばらくたってから再びケージから出しても一目散で噛みついてくる

放牧させるとそこら中にチッコにウンコを垂れまくり
これはまだ幼犬だから仕方ないのだろうか
やってしまったものは叱らずに無言で片付けるのが一般的な躾方だと言うのでその通りにやっているが…
ウンチの時はお尻をあげてそわそわしだすから大体察知できるのでトイレへ連れて行くが
チッコの時はいきなりするので対応のしようがない

そしてしつこく足に噛みつく…アマガミでも本気で痛いと思うくらいに噛みつかれたのでさっきケージに戻しました
まだしつこく、くんくん鳴いてます…

ところで、わんこのウンチってトイレに流すと詰まるからダメだとの意見を多々見かけたんだけど、
詰まってトイレがあふれると怖いから今朝からゴミ箱に捨ててます
でもなんだか不衛生だな
余談ですが、一昨日のお迎え当日に二号のポンポンを見て、「あれ?この子でべそなのかな?」
って思ってて、昨日の朝にブリーダーさんに問い合わせのメールしたらば
すぐブリーダーさんから電話がかかってきて
「でべそチェックもちゃんとしたつもりなんですけど…すみませんが、できれば今、もう一度確認してどんな状態なのか教えてもらえますか?」って言われて
よくよく見ると、出べそだと思ってたのはちんちんの先っぽでした(苦笑
わんこって、ポンポンの真ん中あたりまでちんがあるって知らなくて驚きでした